血圧を下げる食べ物・上げる食べ物とは?

はいッ!血圧年齢20代の自然風土スタッフのサザエです。

高血圧は自覚症状が少なく、なんとか生活を変えなくてはと思っていても 
「まぁいいか明日から」と永遠に始まらないダイエットのように後回しにしがちです。

しかし高血圧を放置しておくと心疾患等、重大な病気を引き起こすことがあります。

今回は、血圧を上げる食べ物、下げる食べ物を知り、食習慣を見直すきっかけになればベリーグッドです。

血圧を下げる食べ物・飲み物

すでに血圧高めの方は生活習慣の全体的な改善が必要なのですが、まずは血圧を上げる要因のナトリウム=食塩量、つまりは! 

醤油も味噌もカップラーメンに入ってるスープも同じです。この塩分を見直すことがとっても重要です。

目安として、おすすめされているのが一日の食塩摂取量を6g未満。。。。
日本人の平均摂取量が10g前後なので、慣れないうちは少し厳しく、いや、味がないよ。。。と感じるかもしれません。

いやほんと美味しくない。(byマスオさん)

薄味でも 香辛料で風味を変えたり、お酢を利用して さりげな~く食塩量を減らしていきましょう!

野菜と果物はぜひ!積極的に食べてくださいね。

青魚のサンマやぶり、さばなど(最近、すっかりお高くなりましたが…)
血液をサラサラにして動脈硬化を防いでくれるEPAやDHAが豊富に含まれていることで健康のために食べる人が世界的にも増え
しかも地球温暖化で漁獲量が減ってお値段が上がってるようです(泣)

動脈硬化は血管が固くなって弾力がなくなってるようなイメージですが
身体にとって危険で、血圧を上げる原因にもなるんです。

さて、

本題の血圧降下作用のある栄養素代表はカリウムです。

そして、食物繊維はナトリウム(食塩)を吸着し体外へ排出する働きがあります。
マグネシウムは降圧薬と似たような作用があることがわかっています。

この3つの栄養素をうまく取り入れて、ぜひぜひ血圧を下げて健康な毎日を送りましょう♪

では!!具体的な食材をご紹介します。

ワンポイント

カリウムは、野菜、果物、海藻類などに多く、水に溶けやすい性質を持ちます。
生で食べられるものはできるだけ生で、調理する場合は煮汁ごと食べられるスープや味噌汁などのメニューがおすすめです。

カリウムの含有量が特に多い野菜

ほうれん草、アボカド、春菊、アーモンドやカシューナッツ、
ごまといったナッツ類
ナッツ類はカリウムとともにマグネシウムも豊富ですよ。

無塩のものを選び、カロリーに注意しながら食べてくださいね♪

雑穀ご飯、海藻類、きのこ類、

ごぼうなどの根菜は食物繊維が多く含まれます。

最近では、オートーミール(燕麦、オート麦、オーツ麦、カラス麦)が話題ですが、食物繊維は玄米の約3倍!

マグネシウムや鉄分などのミネラルも豊富です♪

そして、本命登場

磯野家の大好物 『にんにく』です!!※マスオさんは除く

ニンニクは降圧剤にも負けない血圧を下げる効果

海外でのニンニクの研究論文は多数あります。

2006年アリシンの抗酸化機構についての論文
「Kinetic and mechanistic studies of allicin as an antioxidant. 」をイギリスの学術雑誌『Organic & Biomolecular Chemistry 』に発表
ドイツの英文学術雑誌『Angewandte Chemie International Edition 』に発表

2009年オーストラリア・アデレード大学の研究グループ
高血圧患者にニンニクエキスを服用してもらい、平均7~8mmHg下がったとの研究結果を発表

このニンニクパワーいかがでしょうか?

今まで臭いが気になって敬遠していた方も、コロナ禍でマスクやリモートが当たり前になってきたこのご時世!
自分の健康を守るためにも、にんにく健康習慣を始めてみてくださいね♪

最後に、おうちで簡単にトマトジュースでできる血圧改善レシピをご紹介します。

『THE にんにくトマトジュース』

そして

手軽なニンニクオリーブオイルで簡単調理かけるだけ♪

万能調味料の「きざみにんにくオリーブオイル」「アホエンにんにくオリーブオイル」

ズボラなサザエにもぴったり!!

ちぎった野菜にかけるだけでおいしいサラダに♪
お味噌汁やスープに垂らすだけ♪

仕方なくインスタント食品のときも、ちょっとかける♪
味も栄養も格段とアップします♪

サザエと一緒に、パワフル元気な毎日を過ごしましょう!!

Follow me!

投稿者プロフィール

shizenfoodスタッフ
shizenfoodスタッフ